メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
早稲田大学 ホーム
English
日本語
ホーム
プロファイル
研究部門
研究成果
専門知識、名前、または所属機関で検索
Scopus著者プロファイル
中嶋 聖雄
教授
Professor 教授
,
大学院アジア太平洋研究科
ウェブサイト
https://w-rdb.waseda.jp/html/100001255_ja.html
h-index
66
被引用数
6
h 指数
Pureの文献数とScopusの被引用数に基づいて算出されます
2009
2019
年別の研究成果
概要
フィンガープリント
ネットワーク
研究成果
(9)
類似のプロファイル
(6)
Pureに変更を加えた場合、すぐここに表示されます。
研究成果
年別の研究成果
2009
2009
2010
2012
2013
2014
2016
2019
2019
4
Chapter
4
Article
1
Review article
年別の研究成果
年別の研究成果
4 件
出版年、タイトル
(降順)
出版年、タイトル
(昇順)
タイトル
タイプ
フィルター
Chapter
検索結果
2019
The sociability of millennials in cyberspace: A comparative analysis of barrage subtitling in Nico Nico Douga and Bilibili
Nakajima, S.
,
2019 1月 1
,
China's Youth Cultures and Collective Spaces: Creativity, Sociality, Identity and Resistance.
Taylor and Francis
,
p. 98-115
18 p.
研究成果
:
Chapter
sociability
100%
virtual reality
85%
video
65%
youth culture
28%
sociologist
20%
7
被引用数 (Scopus)
2016
Imagining America: The origins of Japanese public opinion toward the United States in the cold war
Tsai, M. C.
&
Nakajima, S.
,
2016 1月 1
,
Social Commentary on State and Society in Modern Japan.
Springer Singapore
,
p. 117-139
23 p.
研究成果
:
Chapter
Public Opinion
100%
Cold War
83%
Imagining
78%
Capitalism
48%
Emperor
30%
1
被引用数 (Scopus)
2010
Watching documentary: Critical public discourses and contemporary urban Chinese film clubs
Nakajima, S.
,
2010 1月 1
,
The New Chinese Documentary Film Movement, The: For the Public Record.
Hong Kong University Press
,
p. 117-134
18 p.
研究成果
:
Chapter
8
被引用数 (Scopus)
2009
Film as cultural politics
Nakajima, S.
,
2009 9月 29
,
Reclaiming Chinese Society: The New Social Activism.
Routledge Taylor & Francis Group
,
p. 159-183
25 p.
研究成果
:
Chapter
8
被引用数 (Scopus)