メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
早稲田大学 ホーム
English
日本語
ホーム
プロファイル
研究部門
研究成果
専門知識、名前、または所属機関で検索
Scopus著者プロファイル
加地 俊瑛
助手
Research Associate 助手
,
先進理工学部
ウェブサイト
https://w-rdb.waseda.jp/html/100002959_ja.html
h-index
19301
被引用数
71
h 指数
Pureの文献数とScopusの被引用数に基づいて算出されます
2016
2022
年別の研究成果
概要
フィンガープリント
ネットワーク
研究成果
(504)
類似のプロファイル
(6)
Pureに変更を加えた場合、すぐここに表示されます。
研究成果
年別の研究成果
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
484
Article
19
Comment/debate
1
Review article
年別の研究成果
年別の研究成果
500 - 504 / 504 件
出版年、タイトル
(降順)
出版年、タイトル
(昇順)
タイトル
タイプ
検索結果
2016
Search for squarks and gluinos in events with hadronically decaying tau leptons, jets and missing transverse momentum in proton–proton collisions at √s=13 TeV recorded with the ATLAS detector
ATLAS Collaboration
,
2016 12月 1
,
In:
European Physical Journal C.
76
,
12
, 683.
研究成果
›
査読
Open Access
Supersymmetry
100%
transverse momentum
67%
leptons
61%
Momentum
60%
Detectors
51%
10
被引用数 (Scopus)
Search for supersymmetry in a final state containing two photons and missing transverse momentum in √s = 13 TeV pp collisions at the LHC using the ATLAS detector
ATLAS Collaboration
,
2016 9月 1
,
In:
European Physical Journal C.
76
,
9
, 517.
研究成果
›
査読
Open Access
Supersymmetry
100%
Photons
58%
transverse momentum
50%
supersymmetry
48%
Momentum
45%
22
被引用数 (Scopus)
Search for the Higgs boson produced in association with a W boson and decaying to four b-quarks via two spin-zero particles in pp collisions at 13 TeV with the ATLAS detector
ATLAS Collaboration
,
2016 11月 1
,
In:
European Physical Journal C.
76
,
11
, 605.
研究成果
›
査読
Open Access
Bosons
100%
Higgs bosons
57%
bosons
46%
Detectors
43%
quarks
42%
24
被引用数 (Scopus)
Study of hard double-parton scattering in four-jet events in pp collisions at √s=7 TeV with the ATLAS experiment
The ATLAS Collaboration
,
2016 11月 1
,
In:
Journal of High Energy Physics.
2016
,
11
, 110.
研究成果
›
査読
Open Access
partons
100%
collisions
63%
scattering
50%
center of mass
37%
cross sections
34%
45
被引用数 (Scopus)
‹ 前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11